不動窟鍾乳洞を探検しよう!【気軽に行ける洞窟】

不動窟鍾乳洞を探検しよう!【気軽に行ける洞窟】

奈良県指定の天然記念物、不動窟鍾乳洞を探検してきました。

体感的には100メートルほどの奥行きがあり、本格的な洞窟ですが、ライトが設置されていることや、足元がしっかり整備されており、気軽に探検することができる場所になっています。

ただ、鍾乳洞ではありますが、つらら状の鍾乳石は見ることができませんでした。

鍾乳石はあまり期待せず、洞窟探検として、めいっぱい楽しむべきかと思います。

注意点としては、ところどころ狭い通路があり、かがんで進まなければならず、閉所恐怖症の方や、腰痛をお持ちの方は、やめておいた方が無難かもしれません。

広告

不動窟鍾乳洞の詳細

場所と行きかた

不動窟鍾乳洞は奈良県の川上村、吉野川に沿う国道169号線沿いにあります。

アクセスとしては車かバスで、すぐ近くに不動窟バス停と駐車場があります。

車で行く場合は、不動窟鍾乳洞より数十メートル国道を南下していただけると、すぐに右手に車を停めることができるスペースがあるのが分かると思います。

もちろん駐車場は無料です。

料金

不動窟鍾乳洞の入場料金は大人が一人500円です。

子供の料金は覚えていないのですが、200円か300円ほどでした。

ワンコインで洞窟探検を満喫できるので高くはないです。

どちらかというとここまでの交通費のほうが高くつきました。

不動窟鍾乳洞を探検

ここからは実際に私の目で見て、体で体験してきた不動窟鍾乳洞をご紹介しようと思います。

不動窟鍾乳洞駐車場
不動窟鍾乳洞駐車場

不動窟鍾乳洞の看板が立っている駐車場に車を停め、矢印に沿って、不動窟鍾乳洞の受付まで向かいます。

駐車場は詰めれば20台くらいのスペースがありそうでした。

結構広いです。

不動窟鍾乳洞受付
不動窟鍾乳洞受付

駐車場から国道沿いに数十メートル北に進むと、不動窟鍾乳洞の受付に着きます。

国道沿いは、歩道が狭く、車がビュンビュンとばして走ってくるので、轢かれないように気を付けましょう。

私は走って駆け抜けました。

入り口は建物の2Fになっており、受付で料金を支払って不動窟鍾乳洞に向かいます。

ちなみにここは喫茶店も兼ねているみたいです。

不動窟内部は足場が濡れている部分があり、受付で長靴の貸し出しも行っています。

水たまりがあるわけではなく、濡れているだけだったので、普通の靴でも特に問題なかったです。

不動窟鍾乳洞に向かう129段の階段
不動窟鍾乳洞に向かう129段の階段

料金を払ったら不動窟鍾乳洞まで向かいます。

不動窟鍾乳洞までは129段の階段を下ります。

下りるときはまだしも、帰りの登りが少し疲れます。

不動明王像
不動明王像

階段を下りきると、不動明王像が出迎えてくれます。

不動明王はどんなに厚かましく世俗的な願いであっても、叶えるために全力を尽くしてくれるそうです。

優しすぎます。

不動窟鍾乳洞入り口
不動窟鍾乳洞入り口

不動明王像の横には不動窟鍾乳洞への入り口があります。

さっそく入っていきます。

不動窟鍾乳洞内部
不動窟鍾乳洞内部

内部は広い場所と狭い場所があり、立って余裕で歩けるところもあれば、かがんで進まないといけないところもありました。

足場は少し濡れていますが、全体的にしっかり整備されており、非常に歩きやすいです。

場所によっては暗いですが、全体的にライトが張り巡らされているので、洞窟にしては明るさは十分です。

不動尊
不動尊

少し歩くと、不動尊が鎮座していました。

そしてその横には不動の滝が流れます。

不動の滝
不動の滝

洞窟の中を流れる滝というのも、なかなか幻想的で、見ごたえがあります。

ちなみに、不動の滝の水源地や流れ行く先も、いまだ解明されていないそうです。

場所的に吉野川に流れ込んでいるのだろうとは予想できますが。

無情の橋
無情の橋

先に進んで、「三途の川」と呼ばれる地下水脈の上にかかる「無情の橋」を渡り、「胎内潜り」と呼ばれる穴をくぐります。

「無情の橋」から「胎内潜り」にかけてはラストスパートになりますが、高さが低いので、しゃがみながら進んでいきました。

圧迫感があり、なかなかスリリングです。

「胎内潜り」では狭い穴の中を進んでいくので、お相撲さんくらいの体格の方では、もしかしたら通れないかもしれません。

「胎内潜り」を越えるとゴールで、あとは同じ道を引き返していきます。

ゆっくり進んでも10分~15分ほどで帰ってこれる洞窟になっています。

外に出た時、急にもわっと熱気が来たので、洞窟内がいかに涼しかったかを実感できました。

まとめ

不動窟鍾乳洞に行ってきて、洞窟探検を満喫できました。

夏は涼しく、冬は暖かくなるそうなので、寒いときや暑いときに行ったら感動はひとしおでしょう。

洞窟内はしっかり整備されており、明るいものの、ところどころ狭い場所があり、圧迫感もあり、安全に洞窟探検の楽しさを感じられる場所だと思いました。

正直、地震が来て、洞窟が崩壊したらどうしようという恐怖も感じました。

いろいろな感情を抱ける面白い場所だと思います。

クリックしていただけるととっても嬉しいです!

広告

2020年5月31日自然スポット奈良,洞窟,鍾乳洞,関西

Posted by lunalion