岡山で野生のオオサンショウウオ探し【2021年春】

岡山で野生のオオサンショウウオ探し【2021年春】

去年に引き続き、オオサンショウウオの生息地として有名な岡山県真庭市に、生物探しに行ってきました。

去年は残念ながら野生のオオサンショウウオを発見するには至りませんでした(探索記事はコチラ)が、今回は3匹のオオサンショウウオを見つけ、じっくり観察することができました。

探し方も含めてご報告いたします。

広告

オオサンショウウオの探し方

オオサンショウウオの棲む川
オオサンショウウオの棲む川

オオサンショウウオが最も活発に行動するのは産卵期前~産卵期の7月~9月ころと言われているものの、春には活動するようになるので問題なく観察ができました。

まずはオオサンショウウオがいる場所にめどをつけます。

ピンポイントでの特定は難しくても、大体の場所についてはインターネット上や地元で情報収集が可能です。

例えば、真庭市のはんざきセンターには過去の観察場所の記録が残っています。

場所にめどが立ったら、何か所か下見をして、邪魔にならない車の停車場所や、観察しやすい場所があるかを確認します。

運が良ければここで見つかるかもしれません。

オオサンショウウオは夜行性ですので、夜になったらなるべく明るい懐中電灯を手に、下見をした場所を回ってみましょう!

長細くて茶色っぽい物体を見つけたらオオサンショウウオの可能性が高いので、動きがないか観察してみましょう。

動いたら、あたりです!

見つけたオオサンショウウオ

ここからは実際に私が見つけたオオサンショウウオたちをご紹介します。

オオサンショウウオ一匹目

夜7時過ぎ、湯原温泉の無料露天風呂「砂湯」でさっぱりしたあと、一か所目のポイントに向かいました。

川の中を覗き込んで3秒後、なにやらそれらしき物体が、、、

オオサンショウウオらしき物体
オオサンショウウオらしき物体

川の流れが強く、はっきりは見えませんでしたが、よく見ると動いています!

間違いなくオオサンショウウオです。

こんなすぐに見つかると思っていなかったので、驚きながら川に降りて観察します。

オオサンショウウオ一匹目
オオサンショウウオ一匹目

大きさは40~50cmくらいでしょうか、川の流れに逆らって進もうとしています。

ライトを当てて観察していると、岩の下に隠れてしまったので次の個体を探しに行きます。

オオサンショウウオ二匹目

オオサンショウウオ二匹目
オオサンショウウオ二匹目

一匹目を見つけた場所から10メートルほどのところで、二匹目を発見してしまいました。

かなり浅いところにいたので、じっくり観察できました。

こちらも40~50cmくらいの個体です。

よく見ると前足が片方欠損していました。

それでも泳いでいる魚にすごい勢いで食いついていたので、元気に育ってほしいものです。

オオサンショウウオ三匹目

オオサンショウウオ三匹目
オオサンショウウオ三匹目

その後は川を探していても見つからず、ふと、川の脇の用水路を除いたところ、なんと三匹目を発見してしまいました。

60cmくらいの個体で、3匹の中では最大サイズでした。

この用水路で暮らしているのか、たまたま入り込んだのか、不思議でしたが、ある意味初めて見つけた一匹目の発見時より驚きました。

この用水路は魚も多かったので、餌にも困らなく、意外といい場所なのかもしれません。

オオサンショウウオ以外の両生類

オオサンショウウオ以外にも水田地帯だったのでたくさんの両生類(ほぼカエル)に出会いました。

ちなみに両生類以外ではヒメツチハンミョウ、キセキレイ、キジバトなどと出会いました。

とりあえず両生類を写真で簡単にご紹介します。

トノサマガエル雌
トノサマガエル雌
トノサマガエル雄
トノサマガエル雄
ヤマアカガエル
ヤマアカガエル
鳴いているアマガエル
鳴いているアマガエル
黄斑の美しいシュレーゲルアオガエル
黄斑の美しいシュレーゲルアオガエル
シュレーゲルアオガエルのペア
シュレーゲルアオガエルのペア
上陸したアカハライモリ
上陸したアカハライモリ

水田が近かったこともあり、カエルの大合唱がすごかったです。

あとアカハライモリは川にも水田にも大量にいました。

捕まえようと思えば3桁はかたかったと思います。

まとめ

今回は2度目の岡山にて、念願のオオサンショウウオを三匹観察することができました。

ダメ元で来てみたら拍子抜けするほど簡単に見つかったので、このあたりではけっこう高密度で生息しているのかもしれません。

クリックしていただけるととっても嬉しいです!

広告

陸探索中国地方,岡山

Posted by lunalion